SSブログ
石!石!石! ブログトップ
前の5件 | -

今月の寄せ植え〜1月 [石!石!石!]

12月は忙しくて「今月の寄せ植え」を更新出来ず、大量の蛍石の盛り合わせで年を越してしまいました(笑)。
今月は寒くて咲く花もない1月、ということでパッと華やかに1月の誕生石のガーネット特集にしてみました♡
IMGP1328.jpg

といってもガーネット(石榴石)コレクションとしては「もう一歩!」なんですよね〜。
ご存知の方もいるでしょうけど、ガーネットはいろんな色がでる石(成分によって名前も細かく変わる)です。
私はまだデマントイドやツァボライト、ヘッソナイトといったあたりを持ってないんです。

IMGP1323.jpg


ピンク色のはとってもキュート♡
カルシウムとアルミニウムを主体とするグロッシュラー(灰ばん石榴石)です。
こんなの自然界で見つけちゃったら驚喜乱舞しちゃう!








IMGP1318.jpg
オレンジ色のはオークションで購入。
マンガンとアルミニウムを主体とするスペサルチン(満ばん石榴石)。
手元に届いた時はうっすら白い粉状の曇りが付いていて、悩んだ末に職場にあった希塩酸で酸浴させてみました(ダメもと〜)。
少〜しキレイになったような〜!?
煙水晶とガーネットの共生ってよく見るけど、相性(?)がいいのかな。
成分的に呼び寄せやすい…とか?
水戸の師匠に聞いてみよっと。


IMGP1312.jpg


濃赤色のはびっしり結晶が密生してキラキラできれいでしょ。
これもスペサルチンですって。
ガーネットは天然で既にカットしてあるかの様な「宝石シェイプ」をしているのがウレシい♡

今年のミネラルショーでは緑色のガーネットを手に入れよう!

今月の寄せ植え〜11月 [石!石!石!]

ここのトコロ、気忙しいことが続き、すっかり更新の手が止まってました。
でもしっかり寄せ植えだけは更新しま〜す。
(だって、先月の寄せ植えに添えたドングリが限界なんです。乾燥して割れてきちゃった(>-<;))

先月はシックに(?)、しっとりと(?)侘び寂びの世界を表現すべく(???)和風寄せ植えにしたので、今月は物量で勝負だ〜!

IMGP1242.jpg


IMGP1244.jpg蛍石の寄せ植え、というよりは、盛り合わせ、です(^^;;)。
蛍石はフッ素とカルシウムの鉱物で、赤色以外の多種の色があります。











IMGP1252.jpg結晶はサイコロみたいな六面体の他に、高温下で生成される八面体のモノもあります。
見て下さい!この律儀な六面体結晶!
誰に言われた訳でもなく、人知れずこんな正確な結晶を作るなんて……。









IMGP1249.jpgそのけなげさ、律儀さ、不思議さに、石を集めだした時グッと引き込まれました♡

いろんな色で出てくる蛍石ですが、ピンク色のモノは限られた場所でしか産出しないので高価です。
来年はぜひ、ピンク螢を手に入れたいものです☆

今月の寄せ植え〜10月 [石!石!石!]

やっと涼しくなりました。
日中けっこうな日射しでも、夜は季節が深まっていくのを痛感します。

と、ともに、今年ももう3ヶ月で終わり〜?という焦りで、毎年人知れず心に冷や汗を流します。
う〜、あれもやりたかった!
あの本、買ったけどまだ読んでない〜!
この研修会、受講料払ったのにまだ資料も見てない〜!
私の秋は「まだ!」がいっぱいです(汗!)

IMGP1231.jpg
IMGP1211.jpg

そんな小さなパニックを鎮める如く、今月の寄せ植えは和風に仕立ててみました。
医院の受付に飾って置いたら、患者さんのNさんがお散歩の折り採集したドングリを持ってきて下さいましたo(^∀^)o 。

IMGP1214.jpg
左の透明度の高い水晶は小さいけどダブルトップになってます。












IMGP1220.jpg
裏側には黒い…トルマリン?(違うかな?○磁○鉱とか、○鉄鉱とかかな?)と思われる石も付いていて、箱庭的なカンジ。








IMGP1234.jpg
右の水晶はオークションで入手したもの。小さな蛍石があちこちに顔をのぞかせていて可愛らしいでしょ♡

今月の寄せ植え〜9月 [石!石!石!]

すこ〜し、暑さが落ち着いてきたみたいですね。
石の写真、実家の庭のデッキで撮っているんですが、暑くてなかなか撮る気になれませんでした!
IMGP1089.jpg


暑いものだから清涼感ある石ばかり眺めていたので、ちょっと雰囲気を変えてみました。

IMGP1091.jpg奥のはクリード石。
2年前くらいの新宿ショーで沢山でていたものです。










IMGP1097.jpg手前はスピネルとグチャっと固まった屑ルビー。
スピネルはその昔、王冠にルビーと間違って飾られていたという有名な話しがあります。
それぐらい魅力的な色と結晶の形をしてますよね。
石を集め始めた頃、やはり女の子(?)の夢(??)、「赤い(ピンク色の)石が欲しい〜!」と思い、手に入れた時は頬ずりしたい程嬉しかったです♡

今4歳の姪が「コレがいい〜!」と狙ってるのも笑えます。



クリード石もスピネルも、紫色や青色のもあるけど、やはりこの色がいいですね。
そういえば、昨今のパワーストーン信奉者の間では「ブラック・スピネル」が流行なんですって?
ブラック・スピネル……。
誰がそんな重箱の隅をつつくようなコトを……(笑)

南アルプスを流れる川 [石!石!石!]

私の「石好き」は患者さんの口を伝わり、思いがけぬ縁をつなぎ始めました。

仕事がらみで各地の山に赴いていらっしゃる羽貝坊さんは石好きで、登った記念に山頂付近に転がる小石を数個づつ収集しているそうです。
その数、数百個(数百カ所)!
さすがに幾らか処分しようか?としていたトコロ、私の患者さんであるお嬢様に「それなら、あき先生に譲ったら?」と言われ………私がスキップしてお伺いしたのは言うまでもありません\(^^*)/。

壮観でしたね。
数百の石たちが茶封筒に入れられ、拾った場所と日付が書かれています。
私なんかだと、すぐ「色別に並べて…」なんて始めちゃうけど、「茶封筒にいれて」というのが男の人らしくて素朴でいいカンジです♡

いずれ、その中の石たちを紹介しますが、まづは今日新たに届けて頂いた新着小石からです!
IMGP1066.jpg

南アルプス山麓の大武川の河原で採取された一品だそうです。
河原の石らしく角がとれて丸くなってます。
おさまりのいい形をしていて、ペーパーウェイトに使ったらいいかも。
大きい方はうっすらとピンク色がかっているように見えるのですが…。
こうなると“にわか石評論家”としては「マンガンが入ってるんじゃないか?」なんて考えたり〜(失笑)。
IMGP1055.jpgIMGP1058.jpg
黒っぽい部分の細かい層をなしてる線条は途中でグッと曲がってます。
地層が押された痕跡かな〜、とか。
そういえば南アルプスってどうやって出来た山なんだろ〜、とか(笑)。
白い部分はルーペで見るとキラキラしてる〜♡
時々混じってる半透明な部分は、まるで大武川の水が染み込んでるみたい〜!

ああ、ちゃんと地学なり勉強なさったかたがうらやましい(・∀・;)!
背景が分かったほうが楽しみも倍増しますものね〜。

思い出の石たちを分けて下さった羽貝坊さんに感謝です☆
行ったコトない南アルプスの澄んだ空気と冷たい水を思い描きながら、私の「石妄想」はどんどん膨らんでゆきます(笑)。


前の5件 | - 石!石!石! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。