SSブログ
石!石!石! ブログトップ
前の5件 | 次の5件

夏休みの海 [石!石!石!]

今年は診療室の移転で、すっかり夏休みのことを忘れていて、
ふと気づくと、いわゆる「お盆休み」の時期は患者さんのアポイントで埋まってました。
時期をずらして取った夏休みは、遠出の予定もなく、千葉県の友達の家にお邪魔して過ごしました。

思い立って出かけたドライブで、銚子の町と犬吠埼へ!
お醤油会社の工場見学では、姿が見えない「麹菌」の存在がスゴく気になりました!
加工した小麦と大豆に「麹菌」を混ぜて……というステップから説明して下さったんですが、そのエラい「麹菌」がどんな正体でどこから来るのか(-""-;)……知りた〜い!
ちょっとムズムズしました。

海岸沿いでお魚料理を頂き、海岸で遊び、灯台へ。
IMGP1036.jpgIMGP1040.jpg
貝殻拾いは私のお約束的楽しみですが、30歳の年にフロリダで毎日貝拾ってたら、首の後ろに星の数ほどのシミができてしまい(下向いて歩くからね)それ以来警戒してます(>_<、)。
この日もハンカチを首に巻き、それでもやりたいんだから困ったモンです。

石の本を見ると、「貝殻は珊瑚と同様に生物学的プロセスによって出来た鉱物性の物質である」とあり、「貝殻の構成鉱物は方解石もしくは霰石でいずれも炭酸カルシウムである」となってます。
貝がカルサイトや菱マンガン鉱に置換されてる標本を見ますが、そういうコトなんですねえ。
やはり石も貝殻も、宿命的に惹かれるモノは同じみたいです♡
IMGP1046.jpg

良い天気が続いたせいかな?
海岸にあまり貝殻は打ち上げられてなかったけど、波に洗われた貝殻も、その年輪を光らせて、なかなかキレイです。

追記 休診日に木曜午後を加え、木曜午後と土曜午後・日曜祝日と致しました。

台湾からのお土産 [石!石!石!]

友達の奥さんSちゃんは台湾からお嫁に来た元•留学生。
きっとすごく優秀、流暢な日本語!
それを駆使して追いつかない程の早さと回転で、いつも一生懸命情熱的に話してくれます。

私が「石を集めてる」と言ったら、「よしっ!任せといてっ!」とばかりに
夏の帰省時にお土産を持ってきてくれました(・∀・*)。
IMGP1003.jpg

IMGP0995.jpg


カルセドニー?(メノウとの違いがよく分かってません)というんでしょうか?
石の本を見ると、「石英の微細結晶の集合体で…」と説明されています。
こんな説明だと「水晶のなりそこない?」みたいですよね〜。
晶洞の中にできてるのを巧くカットしたもののようです。
ミネラル・ショーで同様の物を見たことがあるけど結構なお値段でした☆
台湾でこういうモノが採れる山があるのかな?

難しいコトは置いといて……
晶洞、というのがイイですよね〜!
人知れず、ひっそり、コッソリ、中で育つ結晶…。
それを割って中を見る瞬間を想像すると、髪の毛が逆立つような興奮を感じます(*゚∇゚)☆
去年の池袋ミネラル・ショーかな?晶洞になってそうな岩石ボールを買って(大きさによってお値段が違う)それを大きな機械で割ってみる…というイベントをやってました。
あの時は出来なかったけど、今度あったら絶対やろうっ(≧▽≦)ノ!

カットした片割れを、フタに見立てているのも「フタもの好き」にはこたえます。
(そういえば、子供の頃、ぺこぺこのプラスッチックのメロン型容器に入ったアイスクリーム憧れたな〜(*゚∀゚*)。生のオレンジの中をくりぬいて作ってあるゼリーも!どちらもフタ付き。)

ちなみに私が持ってる晶洞モノはコレ。
IMGP1013.jpg

ウズラの玉子大の晶洞メノウ







IMGP1011.jpg

手のひらにズッシリくる天青石





忘れもしない、初めてのネットショップでの買い物がコレでした。

ずいぶん話しが脱線しましたが、台湾から私のトコロに輿入れしてきたカルセドニー(メノウ?)の小箱は、送り主の情熱的な彼女とは一線を画し、涼しげな光を放って鎮座しています☆

追記 休診日に木曜午後を加え、木曜午後と土曜午後・日祝日と致しました。

今月の寄せ植え〜8月 [石!石!石!]

今月は真夏を意識してちょっと南国風(ん?)。
IMGP0980.jpg

オークションで手に入れたオレンジ色のカルサイト。
カットして磨いたらキレイなビーズが出来るんだろうな。

青緑色のは向かって右2つはどちらもローザ石(亜鉛孔雀石)。
こんな鮮やかな色してるのに、ローザ、なんておかしいですよね〜。
あとに触れるクリソコラ、孔雀石と共に銅の二次鉱物。さすがの発色です。
組成を巡ってはまだ微妙なところもある、と水戸の師匠がおっしゃってました。

奥のはローザ石の表面に異極鉱が降り積もり、手前のはやはり表面を透石膏がビシッと包み込み、なんともキレイ。
IMGP0987.jpg

ローザ石が出来た後に、透石膏が沈着する環境がやってきた……というコトでしょうか?
透石膏だって、いつもこんな風にツブツブに出来る訳じゃないのに、どんな環境で何が違うとこんな風に「木の実についた朝露」みたいになるんでしょうね。
そういうトコロが私、とても気になります。
砂糖菓子みたいですよね♡

青緑の左はクリソコラ。
IMGP0977.jpg

表面はケバだっていそうに見え、いかにも柔らかそうな石で、どこを持とうか迷うくらい。
星状に張り付いているのは孔雀石だそうです。
かのクレオパトラのアイシャドーはこの孔雀石の粉だった、と聞いた事があります。
クリソコラの形といい、お星様のシール貼ったみたいな孔雀石といい、かなりお気に入りの標本です。

ちなみに石を盛ってる器は、郊外の園芸店で100円で投げ売ってたもの。
今回はわざと派手な色石をあわせたけど、どんな石でも質感があわせやすく、これもかなりのお気に入り☆

追記 休診日に木曜午後を加え、木曜午後・土曜午後と日曜祝日と致しました。

エビ蔵さんとまおサンのルビー [石!石!石!]

昨夜帰宅したら、テレビの前で母がまんまとエビ蔵さんとまおサンの披露宴を見てました。

そのまま通り過ぎようと思ったのですが、「エビ蔵!まおの誕生石を掘りにベトナムに行く!」というナレーションが耳に入り、うかつにも立ち止まってしまったのです。

聞いてみると、まおサンの誕生石は7月でルビー。
エンゲージとマリッジリングはダイアモンドをあげたので、ルビーを愛の証しとして自分の手で掘り出してカット、加工しプレゼントしたい…、というコトらしいです。(普通はエンゲージとマリッジリングで充分、愛の証し、だと思いますが(^.^) )

ベトナムにルビーを掘りに行く……なんて魅惑的なんでしょう!
私なら、掘ったルビーを貰うんじゃなく、 ルビー掘りにベトナムに連れてって頂けたほうが、愛を感じるけどな〜

エビ蔵さんはヘリコプターと車を乗り継ぎ山間部の採掘村で茶色の粘土っぽい谷間を掘ってます。
採掘権を持つ地元の有力者とかにテレビ局が大金積んだんだろうな〜
掘り出した粘土っぽい土を、大きなザルで大量の水をかけてルビーをすくい採るエビ蔵…(もはや呼び捨て)
小さいラフというか結晶になってない変形ルビーは見つかるけど、カット出来る程の大きいモノが見つからず、焦るエビ蔵…。
IMGP0964.jpg


私の持ってるルビーその1。
エビ蔵さんが悔しがってたくずルビーはこんなカンジ。






そんな中、テレビ的にお約束。「飛行機の時間が迫ってる。スタッフがあきらめようとした、その瞬間!!」
エビ蔵、4〜5センチの見事な樽状結晶を見つける!

いいな〜。 私も掘ってみたい♡
でも、コランダム(ルビーとサファイアは鉱物的には同じコランダムという結晶)って硬い(モース硬度9。ちなみにダイアモンドが10)から、なんとなくあんなシャベルで掘れる様な柔らかい土から採れるってカンジしないな〜。
硬い岩盤に混ざってそう。
手元にある石の図鑑をみると、それでもエビ蔵が掘ってたのと似ている茶色い採掘場が「米国内のルビー産地」として載ってる。
今度のミネラル・ショーで師匠に聞いてみよう(^∀^)ノ。

ちなみに私が持ってるルビーその2は大理石中に眠ってます。これ
ブラックライトでしっかり蛍光します(写真が下手でゴメンナサイ)
IMGP0967.jpgIMGP0965.jpg









ついでにスゴくアンチ・アカデミックなこと言わせてもらうと、
蛍石の几帳面で律儀な6面体、8面体結晶を見ていると、ルビーのズングリした樽状結晶は怠惰で横柄なカンジがして好きじゃないです。
カットしてデパートで売ってるのは、別ですけど♡

追記 休診日に木曜午後を加え、木曜午後と土曜午後・日曜祝日と致しました。

第7回ミネラル・ザ・ワールド行ってきました! [石!石!石!]

季節ごとのお楽しみ、ミネラル・ショーがやってきました。
今回は浜松町。
建設・移転ネタと仕事で忙殺されてたので今回はいつもにも増して心待ちにしてました!
梅雨の谷間の快晴!う〜ん、盛り上がります♡

ランチも取らず会場入りすると、結構な来場者の数。
馴染みの鉱物屋さんに直行するつもりが、ブースの場所が分からず、目に入った天然石アクセサリー屋さんに。ここは天然石のビーズやワイヤーワークですごく細かい細工のアクセサリーを手作りしているお店です。

一緒に行った石友達のNJさんはピアスに釘付け。グリーンアメジストや透明の水晶の小さなビーズが連なったの(ガラスに吹きつけた春の雨粒、ってな風情)とシトリン(?)みたいな色のビーズに14金ビーズが効いてるの(ハリウッド・セレブ風?)の2点お買い上げ☆

私はツァボライト(緑色のガーネットです)のビーズにグリーンアメジストのトップが付いたネックレスに決めたけど、長さがあわず思案中。するとお店のかたが「会場見ている間に調整してあげますよ」と言って下さりラッキー!

次いで、いつもお世話になってる水戸の鉱物標本屋さんに伺うと、ご主人と奥様お揃いでお店番。
石そっちのけでしばし談笑(営業妨害?)。ウチの地盤調査の話しを報告。こちらのご主人の本業は地盤調査(研究?)なんですって。いつも鉱物の興味深いお話しを聞かせて下さるので、買い物した以上に満足〜なお店なんですよ。私は「先生!」と呼ばせて頂いてマス!
IMGP0903.jpg

私は前から欲しかった薔薇輝石を即決(キレ〜イなピンク色ですよ)。
NJさんはチクチクした形状が好きということで、素晴しくチクチクの石膏の結晶と霜柱の様な異極鉱を購入。

ここでNJさんと別行動に。
ふらふら歩くと母岩付きペリドット発見。いかにも硬そうな灰色の母岩と層をなしてる様に見えるペリドット、しかも800円!は魅力。でもな〜、どうせならもうちょっと結晶がハッキリしてるのがいいな。これ、「緑色の被膜」みたいだもんな〜。ちょっと贅沢になった私。

淡水パールのイヤリングがお買い得価格のお店。前回のショーの時、ここで自分用と妹にお土産といって2つ色違いを買ったのに、帰宅したら2つとも欲しくなってしまい、自分のモノにしてしまいました。
妹よ、ごめん。
と、いう訳で懺悔の購入。

グリーンアポフィライト、すっごくキラキラ☆絶対お買い得!3000円!
と、思ったら、30000円でした。Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
そりゃあ、そうよね〜。世の中そんなに甘くないっ!

アフガニスタンの人のお店はラピスラズリがずらり。私、正直言って今のトコロ、磨いてあるラピスの良さがまだよく分かりません。母岩付きの未研磨ラピスなら1個持っててもいいなと思うけど、すごく高価。
8歳の時、「初めて松茸を食べたけど、サッポロ○番塩ラーメンのほうが美味しかった」という詩を書いて学校で賞貰った事あるけど、ラピス1個買うなら普通の水晶3個のほうがウレシい気がする。
パワーストーンの人たちにおこられそう…( ̄▼ ̄|||)。

NJさんと合流。中国の人のお店でニードルクォーツを吟味。
尖端も破折してないしキレイ、状態良好。大きさもかなり。なのにリーズナブル。逆にちょっと不安になる。
私  「買ったとして、どう使う?」
NJさん「新しい診療室の受付で、保険証はコチラに、の札をこのニードルに挿しておく、っ   てのはどう?」
IMGP0915.jpg

IMGP0909.jpg

IMGP0913.jpg
(笑)保険証置きになるかは疑問だけど、購入。

IMGP0920.jpg
↑やってみた(笑)。

何故か今回はオパールが多く出ていた様な気がする。
直近のフランスのショーで出てたのかな?
最初の店でネックレスを受け取り、満足して会場を後にしました。
次は10月の新宿ショー。それまでまた仕事頑張りましょ〜。

追記 7月26日から仮診療室での診療になります。
   7月23、24日は休診させて頂きます。

前の5件 | 次の5件 石!石!石! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。